PR

米粉の次は豆粉!?話題の豆粉パン、正直レビュー。何かを失った味・・・がするようなしないような・・・

おうちご飯とスイーツ

これ。うまいの?

ZENBブレッドですが、小麦を食べ続けるとお腹の調子が悪いかも?などと思って控えたいなと選んでみたんですが、気がついたら定期購入3週目くらいの購入となっています。

なんだかんだ、量的にも、朝食べるのにちょうど良かったです。

【糖質オフの豆粉パン】ZENB ゼンブ ブレッド グルテンフリー パン 4種12個 (くるみ&レーズン・カカオ・3種の雑穀 紅茶&オレンジ 各3個) [ 糖質オフ 糖質制限 糖質コントロール 腸活 時の 食物繊維 補給に ダイエット 時の栄養補給に 置き換え ロングライフパン たんぱく質 食物繊維 鉄分 ビタミンB1 非常食 小腹がすいた時に食べる 常温保存 長期保存 ](Amazon)

くるみ&レーズン

個人的には、くるみレーズンが歯応えとレーズンの酸っぱさ甘みのバランスが良いので、豆粉の独特の苦味や風味を消してくれる感じなので好きです。

こちらはこのままでいけます。

他のも基本このままでいけますが、アレンジしてもいいかな?と思いました。

【糖質オフの豆粉パン】ZENB ゼンブ ブレッド グルテンフリー パン 4種12個 (くるみ&レーズン・カカオ・3種の雑穀 紅茶&オレンジ 各3個) [ 糖質オフ 糖質制限 糖質コントロール 腸活 時の 食物繊維 補給に ダイエット 時の栄養補給に 置き換え ロングライフパン たんぱく質 食物繊維 鉄分 ビタミンB1 非常食 小腹がすいた時に食べる 常温保存 長期保存 ](Amazon)

他の味はどう?くるみレーズン以外の3種類の感想

カカオ

カカオの濃いめの味なので、こちらも好きですが、食事というよりスイーツ的な感じになりますね。コーヒーと合う感じ。ただ、チョコ感というより、カカオ感なので大人向けです。甘みのないカカオ最高。

おすすめの食べ方

コーヒーにミルクを入れて一緒に流し込む!

コーヒーは甘めにしても○!(私は豆乳で・・・

3種の雑穀

プレーンな味です。そのままだと結構好き嫌い分かれそうです。

もういっそハムとチーズ挟んだほうが良さそう。

私はそのままでも大丈夫でしたが、味が雑穀なので、他の味より物足りなさはありますね。

おすすめの食べ方

ハンバーグを焼いて挟む。冷食弁当用のハンバーグなど味の濃いもの推奨。

ソースは物によってケンカする(パンに若干独特の苦味がある)から気をつけろ!

紅茶&オレンジ

個人的に、紅茶は大好きですが、紅茶の茶葉が砕かれたものが入っているのが好きではない(産地がわかるものなら可)ので・・・味は風味が強いので食べられると思います。開けた瞬間の香りは好きです。

おすすめの食べ方

アールグレイの紅茶を飲みながら、どっちの香りか分からなくなるくらいの。

マーマレードジャムは場合によっては苦味同士がケンカするのであえてチョコソースやバターで。


参考になるといいのですが・・・

うまいの?の結論ですが、うまいというよりは、買ってしまったからには食べるしかなかった・・・という感じです。

グルテンがいかに人類にとって罪深いか再確認できました。

「何かを失った味?・・・普通にグルテンじゃね?」

👇気になる人はこちら(自己責任でどうぞ!)

【糖質オフの豆粉パン】ZENB ゼンブ ブレッド グルテンフリー パン 4種12個 (くるみ&レーズン・カカオ・3種の雑穀 紅茶&オレンジ 各3個) [ 糖質オフ 糖質制限 糖質コントロール 腸活 時の 食物繊維 補給に ダイエット 時の栄養補給に 置き換え ロングライフパン たんぱく質 食物繊維 鉄分 ビタミンB1 非常食 小腹がすいた時に食べる 常温保存 長期保存 ](Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました