PR

着物初心者の失敗!?「しつけ糸」を取る所と取らない所がある!?

ファッション

取ってはいけない糸を取ろうとしてしまった為に注意喚起

取ってはいけないしつけ糸を取りそうになったので注意喚起というか、着物は着たいと思いつつなかなか綺麗に着れる自信がなく・・・でも、可愛い和装したい!という欲だけは一丁前にあるんですが。

クローゼットの整理をしていて、着物のガウンが出てきて、しつけ糸がまたついたままだったので取ろうかなと思っていた時に、取ってはいけないしつけ糸があるのをふと思い出して、調べたんですが・・・

写真の襟の後ろの糸は・・・?

取りません!

ここは襟を折る場所なので、外からは見えないので、切らないので注意してください!ってか切ると思ってしまった。

ちらっとしつけ糸について調べたら、「目立つ糸は切ります」と記載されていたので、この糸も目立つなぁと思って切ろうとしまいました!笑

もし、襟の後ろの糸がある方は、切らないでくださいね!(私だけかもしれないけど

【メルカリ】にも状態の良い着物や小物がたくさんあるのでチェックしてみてくださいね!私も出品してるかも!?笑

年末はエアコンのメンテだ!(ていうか今洗濯機壊れてるんですけど。。。


事務仕事におすすめなPC!

コメント

タイトルとURLをコピーしました