PR

ユニクロで1万以上したニットと普通のセーターを使い続けた結果、どっちがコスパ良いか!?着用感をお伝えします。

ファッション

アニヤハインドマーチが好きな私が、ユニクロとのコラボに大歓喜しました

メルカリでアニヤの偽物をうっかり買ってしまうくらいアニヤハインドマーチが好きな私ですが・・・

ユニクロともコラボして、欲しいの全て買ってしまったくらい好きです!

小物類の紹介は↑こちらにあります!

このポケッタブルエコバッグもかーなーり愛用中です!

こちらはガチでスーパーで使うので生鮮食品やらパックのものやらも入れるので、衛生的にも何度か洗濯していますが、色落ちもないです!

ウールのニットが縮んでしまった事も・・・

実はコラボのMサイズのオレンジニットですが、縮んでしまって・・・処分することに。

Lサイズの方はまだ大丈夫です!着用回数はまだ少ないのでね・・・あと、洗濯後にうっかり伸ばすのを忘れないように細心の注意を払って扱っています・・・!(めんどくさい・・・笑

ただ、ウール(毛100%)なのでやはり水に漬けるという行為がそもそも縮みの原因になるので、洗濯後はかなり伸ばして柔らかく整えています。

着用回数が増えると、毛玉も多少は増えていきます。

しかし・・・

アニヤハインドマーチとユニクロのカシミヤのセーター

ユニクロのカシミヤのセーターはかなり良い・・・!

かなりお気に入りです。シンプルな服装の日は必ずこれになってます笑

というか、シンプルな服装の服をあんまり持ってないのでね・・・

オレンジのニットと比較しました。

風合いも、今のところまだ失われていません・・・!

オレンジのニットは数回の洗濯によって少しゴワつきはありますが・・・

まだ毛玉は出来てませんが、ちょっと出来そうな感じ。

カシミヤは洗濯できる?してもいい?

カシミヤのセーター、かなり良いです。

これは値段でちょっと躊躇いました(1万3千円くらい)が、買って良かったと思っています。

なんと、カシミヤは、静電気が起こりません!これもかなりポイント高いです!

しまむらのポリ系の服ばっかり着ていたら、毎回静電気にちょっと嫌になるんですよね・・・デザインは可愛いけど・・・。

カシミヤは洗濯はダメですが・・・

実は私はこちらを普通に洗濯してしまっています。

分厚めの洗濯ネットに入れて。←ここ重要

今のところ、若干風合いが落ちてきた感じがしますが、でもすごく痛んだりしていないので、洗濯したい時は引き続きホームクリーニングでなんとかしていこうと思います。

ただ、洗濯は毎日はやめたほうがいいです。流石に縮んで痛みます。

ユニクロのカシミヤのセーターはかなりおすすめです!


ダイヤ (Daiya) 洗濯ネット おしゃれ着 大 ニット 無蛍光 フランドリー Flaundry おしゃれ着ネット スクエア 横28cm×縦35cm 型崩れや毛玉を防ぐ ホームクリーニング カーディガン シャツ 下着 サボるん ランドリーネット 衝撃吸収 マシュマロメッシュ 058136(Amazon)

ダイヤ (Daiya) 洗濯ネット おしゃれ着洗い フランドリー Flaundry おしゃれ着ネット ボックス 大 ニット ダウン 無蛍光 横36cm×縦24cm×厚10cm 型崩れや毛玉を防ぐ 乾燥機対応 洗濯 ホームクリーニング 型崩れ 防止 おしゃれ着 セーター ワンピース 大容量 サボるん ランドリーネット 特大 衝撃吸収 マシュマロメッシュ 058135(Amazon)

ダイヤ (Daiya) 洗濯ネット ランドリーネット 特大 ふくらむ洗濯ネット 特大70 布団が洗える 最大内径約70㎝ 乾燥機対応 コンパクト収納 布団 毛布 寝具 まとめ洗い 057235 ポリエステル ホワイト(Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました